はてなブログ
手が上手くかけるともう絵師ですww 手が上手い人=絵が上手い説d=(^o^)=b これは事実やと思います。 手が上手く描けない人……
1月7日は朝に七草粥を食べる日です。 (地方によって異なります)
足が冷たくて眠れない…… 温めて寝てもすぐ冷える…… 寒くて夜中に何度もトイレに行ってしまう…… 靴下(ルームソックス)を履いても冷たいし朝にはいつも間に脱げている…… 冷えに悩んでいる人…… イラストレーター 麻田なるさんのプロフィール/無料イラストなら…
こんにちは。見られないブログを書くのが得意(?)な麻田なるといいます( ´∀`) ブログを始めて1ヶ月以上経ちました。 ↑(イラストACで無料DL出来る私のイラストです) 最初はほとんど見てもらえないスルーブログだったんですが、ブログ村に登録をしてPVも増えま…
前回独自ドメインに変更したんですが、Google Search Consoleというのに登録をしたほうがいいらしいので登録します(よくわかってないww) (画像:いらすとや)
見てくれてる方、いるかわかりませんが こんにちは(о´∀`о) 先日ムームードメインで独自ドメインを取得しました
独自ドメインを取りました~d=(^o^) お名前.comとムームードメインで迷いました。 お名前.comの方が安く、使ってる方も多いみたいですが、Whois情報公開代行を頼む欄にチェック忘れて後から頼むと有料になります。
こんにちはリアル凪ちゃんです!! ……違うかwww (私には慎二というカードは無かったわ……) (というか、アラサーとアラフォーじゃ違いすぎるわ…) (人脈も免許の資格さえもなかったわ……) 今さらですが、『凪のお暇6』を買いました(*’ω’ノノ゙☆パチパチ ドラマやってま…
評価依存症 それは現代病といいますか…… SNSが普及した事により、いろんな人から(知らない人も含む)評価が気軽にもらえるようになりました。 ネットが進んだこの時代、ネットで仕事が出来るこのご時世に生まれたかったなぁ……と思う事もしばしばw ともあれ登…
バイトを辞めて無職になった資格もスキルも人脈もない奴の話とブログ村の話 - ここから始めるエトセトラ~ゼロから始めるアラフォー生活~ 前のブログです↑ ブログ村に登録したけど記事が全然反映されない何故だッ!? ネットで調べたりいろいろしましたがわか…
にほんブログ村 昔々、A8.netというサイトにブログ兼アフィリエイトを登録してる奴がいたとさ……。 私だーーーーーッ!! A8.netからいっぱいメールが来ているのを見ながら(解約しなきゃなぁ)と思いつつ現在に至ります。 昔、アフィリエイトって何??クリックし…
先日長年続けていたバイトを退職しました!! 理由は過去ブログを見た人なら察してるでしょうが、あえてまた書くと体調不良的なものです。 残業で自分の時間があまり持てない、やりたい事が出来ない、休日は疲れて何も出来ない、仕事が終わらない、人手不足、…
タイトルで言いたいことをほぼ言ってますが、 お客さんの入りで忙しさがかわるサービス業は 客入りの時間帯はピーク料金をプラスしてもいいのではないだろうか。 まぁこの時間帯はプラスいくらで……とか言うと計算が面倒かもしれないが…… (画像:いらすとや)
コンビニはいつから年中無休24時間営業になったのか。 はたして年中無休で働く意味はあるのか。 人手不足なのに年中無休で働く意味はあるのか。 (画像:いらすとや)
メンタルを強くしたい!!!! メンタルは強くない方ですが、歳を重ねる毎に弱くなっていってる……(´-ω-`) 元々楽観的で人生についてはずっと考えてる事なんですが、1年前ほどに体調(精神的な)を崩し好きな事も手につかなくなり、そこから底知れぬ不安感といいま…
まずはこれを見て下さい (Yahoo!メールです) そして何も考えず私は支払いを更新とクリックしてしまうのでした。 ↓↓↓ 404 not found errorって出ました。 ん?? 何でや?? というか、支払いの問題って何ぞや?? 私Appleで支払いした事がまずないんだけども……スマ…
サボった分だけ下手になるんです!!! いや……昔のイラストを見てて思いまして。 モバゲーやエブリスタでよく描いてた時って、やっぱ上手くはないですけど、構図とか複数人描いてたり、イラストをちゃんと仕上げてたな……と思いまして。 この時も見向きもされて…
コンビニバイトなんですが、レジ袋(プラ)を減らそうというエコ活動を大半以上の客はやってないですね。 ポケット入れたらいいやん、カバン持ってるからそれ入れたらいいやん……と常々思います。 しかしエコ活動以前の問題で、備品(お箸フォークスプーン、おし…
イラストを販売するとかを考えてたが、 ココナラ SKIMA note アプリやサイトがたくさんあるからわかりにくいが、 やっぱアプリのが集客率が高そうという個人的な考えです。 ココナラ、noteをやってみようかな……