片付けをしていると出てくるわ出てくるわ……
バイトでもらったメッセージカードから高校の頃の手紙……というか、中学に小学生の頃の手紙……Σ(゚ω゚)
(画像:いらすとや)
どんだけ片付けしとらんねんwww
片付け=段ボールに詰め込む状態だった麻田なると申します。
昔の同人誌からもらったペーパーに自分の作った同人誌やらペーパーやら……。
シュレッダーかけなければいけないもの多過ぎ問題勃発ですww
そこで見つけた一通の手紙の昔話です……(同人系ではないですが)
小学校高学年頃の話ですかね……たぶん。
学校で演奏会があるのでクラス(学校全体?学年全体?)で地域のお年寄りを招待しましょうという企画が上がった訳です。
クラスでグループわけをして、お年寄りにお手紙を書こう……みたいな。そして渡しに行きましょう……と。
私は3人のグループで手紙を書いて、近所のおじいちゃん(勿論親戚でも知り合いでもありません)に渡しに行きました。
いきなり小学生3人が来たのに快くお茶を出してくれました。一軒家で広いお家だったな……。一人暮らしだったか、奥さん居たかは忘れました(^_^;)
確か70~80くらいのおじいちゃん??
(画像:いらすとや)
演奏会には来なかったんですが、後日一通の手紙が届きました。
「先日はお誘いありがとうございました。演奏会に行けませんで申し訳ありません。私の身体の不調もあり、先日◯◯へ温泉療養に行っていました。(省略)
ここに◯◯遊園地のチケットが3枚ありますので、皆さんで楽しんで来て下さい。(省略)」
3枚の手紙とチケットが入っていました。
それとご丁寧にお電話も頂きました。
後でわかった事ですが、おじいちゃんは住所等を調べてわかったのは私のところだけだったので、私の所に連絡をしたようです。
そして3人で遊園地へ……(たぶん行ったと思います)
その後、何回かおじいちゃんから電話が……。特に用事は無かったと思います。孫のように思っていたのでしょうか、寂しかったのでしょうか……今思うとそう思います。
私は(ちょっと面倒くさいなぁ……親戚でもないのに)とか思い、親に頼んで居留守した時もあります。
その後、電話も来なくなっていて(そんな事もあったなぁ……)と思うくらいになりました。
心の片隅にはずっとあったのですが、片付けをしていて手紙を読み直しとても思いやりのある律儀で素敵な方だな思いました。
達筆で読みやすくキレイな字だという事(筆ペン)
漢字全部にふりがなを打ってくれてる事!
小学生の私たちにもわかるように……。
何故あの時、私は面倒くさいとかウザイとか思ってしまったのか……。小学生の自分に今の気持ちを伝えたい。考えると(メンタル不安定なのもあり)何だか泣けてきます。
家の場所は何となく覚えていますが、おじいちゃんはもう居ないでしょう。お家も親族と違う方が入ってるかもしれません。
このブログを書こうと思ったのは記録に残すためです。勿論おじいちゃんの事は私の心に残っていますが、手紙類やメッセージカード等は全て捨ててしまったので書き記しました。(この手紙だけ捨てなきゃ良かったとかも思います)
何か手紙で心打たれたのはこれだけですね……。
しかも当時じゃなく、現在ww
何の話だよッってブログですが、後悔する事って多いですよね……むしろ後悔の連続が人生ですよねってくらい後悔ばっかりしてますが、それも思い出になるって事……。
いやいや違いますww後悔なんて出来るだけしたくないwwww
自分の感情も大切ですが、相手の事も考えましょう??
あれ……何か違う?
お年寄りに優しくしましょう!!!!
(けどコンビニバイトしてた時、スッゴいクレーマーおじいちゃんいたしなぁ…)
閲覧ありがとうございました(о´∀`о)