文房具好きだけど詳しくない元文房具店スタッフの麻田と申しますw
ペンケース買いました!
お高め筆記具や万年筆は無いけど高級なペンケースを買いました♡
その名も文具にこだわる人のジップペンケース
発送予定よりも早く届きました!
数年前まで100均の使ってましたw
私、筆箱の中すぐ汚くなっちゃうんですよね……めっちゃ汚い。
たぶん、一番の原因は鉛筆を入れてる事。しかもキャップしないで。そして鉛筆削りも入れてる事。
鉛筆の粉々で汚くなってるんですよねw
私のペンケース事情なんてどうでもいいですが、今回は以前買ったコクヨのファインライターを入れたいと思い買いました。ずっと化粧箱の中じゃあ悪いですし。ゆくゆくは万年筆も欲しい。
&Liebe(アンドリーベ)というブランドの革のペンケースです。
↓WPシリーズのファインライター買った話
決め手
いろいろなYouTubeやサイトを見ました。見て厳選しました。
なぜ&Liebeにしたのか?
決め手は
本革
デザイン
内容量
レビュー
ウルトラスウェード
PayPayで支払い可能
30日間返品返金保証
送料無料(国内)
ですね。
特に、しっかりと使用して30日間返品返金の対応してくれるのって珍しくないですか?
他のところは1週間ほどが多いですよね?
(BROWNの電動歯ブラシでやってるの見たことある)
品質に自信がある証拠ですね✨️
直接は関係ないですが、サイトの見やすさ……ですかね?(他のサイトは商品が多い分ゴチャゴチャしてるだけでしょけど)
ペンを守りたいのと、付箋やカラーペン等も入れたい……けどそこまでペンの量も増やしたくないので、ちょうど良いサイズ感かな……と。
帆布のペンケースも良いんですけどね。どうせ買うなら経年変化も楽しめるレザーかな……と。
ぶっちゃけ、ペンケースだけでいったら容量がいっぱい入って高性能でお買い求め安いものはたくさんあります。
しかし長く使うのに皮だとテンション上がる気がするのでもう皮一択!
昔イタリアで買ったコインケース未だに現役だしw日本製の長財布も長持ちしてるし……。
一番の決め手、商品自体の話(条件)ですが
・フラップ付きがいい
・ロールペンケースや二つ折りのペンケースだと付箋が曲がりそうだからラウンドジップ型がいい
・値段も高くても一万円前後が良い
・内面のウルトラスウェードが気持ち良さそう
・あまり入れないけどある程度入れたい(矛盾してる謎日本語w)
カラーペンなど持ちたい時は別でまとめて袋に入れたらいいですし、容量は最低限でいいかもw
特にフラップ付きでラウンドジップ型で付箋も入る容量が良いというワガママさ。後、大き過ぎないものが良い(我が儘の化身)
手にした感想
※写真なので色味が違います。
まず化粧箱に感動!
シンプルで中心にロゴが入ったおしゃれな化粧箱。
そして封筒に入った説明書と手書きのお手紙……。
手書きのお手紙!? 印刷じゃない……だと!?(一応手紙の内容は写してません)
お忙しいのにこういう心配りは素晴らしいと思います。万年筆の大好きさが伝わってきます。
おおおぉぉ~……これが栃木レザー!
シボがないスムースレザーなのでツルツルとして張りのある革です。触り心地も良い。
とても綺麗です。すでにしっかりと形成されてるハリのあるスムースレザーはペンケースに入れる中身がない私にとってピッタリです。中身なくてもちゃんと形を維持してくれてます。もちろんパンパンに入れてもそこまで形が変わらなさそう……な気がします(想像)
これもとても美しいですが、シボのある革が好きなので選べないのは少し残念でした。 (選べたら選べたでめっちゃ迷うやろな)
と、思ったら今後シボレザーありの商品が出るそうです!!
それは嬉しい♡♡
しかし万年筆も買えない&一生ものの筆箱を選びに選び抜いた私には何個もレザーを買えませんけどねww手帳カバーも欲しいけど今の低所得じゃあ無理(´;ω;`)ウゥゥ
あ……待ちわびた商品が来た後すぐにその情報を聞いてちょっと戸惑っちったのは内緒w
でもスムースレザーは丈夫そうなのが良い!ちょっとやそっとじゃ形も崩れなさそうで強そうw埃や汚れもすぐ落ちそうですしw
ファスナーですが、最初の方、角を開ける時がちょっと引っかかるかな? と思ったんですが何度か開け閉めしているとスムーズに開くようになりました。
何といってもフラップが長くていい!
これだけあればファインライターの長いペンクリップもきっと覆ってくれます! ます?
……若干出てるwww(ファインライターのクリップって何でこんなに長いんやろ……)
まぁクリップで挟むと折角のウルトラスウェードに跡がついちゃうので私は挟みませんが!
あんまりないですが今持ってる、よく使うっぽいペン等の一部を入れてみました。
ファインライター
3色フリクション
キレーナ
蛍光ペン
フリクション替芯
ファインライター替芯
付箋2種
いや……結構パンパンやがなww
しかしちゃんと閉まるんですよね。形もそんなに変わらないし。というか替芯要らんやんwシャーペンみたいにポキポキ折れる訳じゃないのにw
他に多機能ペン、シャーペン消しゴムも入れたいかな……。鉛筆も入れたいw
カラーペンはカラーペンで別で持つので……というか外で使う機会ないし。
というかそもそも外で筆記具を使う機会がナシ(´-﹏-`;)
ペン1本で事足りるのである。
なのでペンケースは家で使うまたは保管用なのであります。
元も子もない事言ってるな私。
うん。でも、そりゃ見せびらかしたいさ!
私にはそんな機会もないし友達もいないのさッ!
悲しいのでまとめに入ります!
まとめ
とりあえず鞄からこの財布のようなペンケースが出てきたらカッコイイ!
私みたいな低所得な小物なら「財布!? いやペンケースなんかいw」ってなると思います。絶対見ますwそもそも革のペンケース持ってる時点で何かオシャレ(小並感)
私は外で使う事はないでしょうけど、ペン同士が傷つかないので持ち運びにもオススメ。
容量も十分で、これ以上持つとなると重くなる気がします。その場合はもう大きめポーチに入れるのが良いかな。
私は今のところApplePencilの替芯と液タブの替芯……ペン型はさみを入れてるという少し皆々様と違う使い方をしてます。
早く万年筆(金ペン)欲しい……。
まぁ私に万年筆を与えても豚に真珠、猫に小判、犬に論語……にならないように万年筆も使い倒したい!
後……小さい疑問なんですが、アンドリーベさんのサイトでレビューしたんですが書いたレビューって反映されないんですね……。もう何を書いたか覚えていませんが……レビュー内容選んで公開非公開してるのかと思ったらちょっと残念ですね……。
最後に気分悪くなるような事を書いてしまいましたが閲覧して下さってありがとうございますm(_ _)m